高い合格率を誇る個別指導型予備校 PerSの合格実績

2007年~2021年度(2022年3月まで)累積データ
各大学合格率データ(全体) 

志望大 全体合格者数 学部 合格率 合格者数 受験者数
東京 27名 文科系 50% 20名 40名
理科系 41% 7名 17名
京都 28名 文系 58% 21名 36名
理系 70% 7名 10名
一橋 27名 文系 55% 27名 49名
北海道 33名 文系 71% 25名 35名
理系(医学部) 53% 8名 15名
名古屋 34名 文系 77% 24名 31名
理系 37% 10名 27名
大阪 32名 文系 76% 22名 29名
理系 56% 10名 18名
九州 62名 文系 78% 39名 50名
理系 79% 23名 29名
広島 19名 文系 78% 14名 18名
理系 26% 5名 19名
防衛医科 24名 理系(学科試験合格者) 49% 24名 49名
防衛 113名 文系(学科試験合格者) 76% 78名 103名
理系(学科試験合格者) 63% 35名 56名

まずはこの合格率をご覧ください。入会時の生徒の平均学力(偏差値)は河合の全統模試で偏差値30 台、進研模試で偏差値40 台です。その他入会時に実施する公立高校入試問題の平均得点率は英語59%、国語68%、数学39%です。

また共通テスト過去問の平均得点は英語72点(200点満点)、現代文35 点(100 点満点)、古文13 点(50 点満点)、数学1A 21 点(100 点満点)、数学2B 9 点(100 点満点)です。※ご注意当予備校は2017 年3 月から始動したのですが、前進であるインターネット予備校での実績になります。なお当予備校は入学試験を課していません。

志望大 全体合格者数 学部 合格率 合格者数 受験者数
慶應 227名 62% 42名 68名
49% 25名 51名
56% 40名 71名
理工 42% 20名 48名
SFC 64% 45名 70名
経済 56% 50名 90名
14% 5名 36名
早稲田 484名 人間科学 69% 71名 103名
スポ科 74% 17名 23名
47% 14名 30名
文化構想 79% 22名 28名
政経 36% 44名 122名
60% 58名 96名
50% 52名 105名
社学 50% 80名 160名
国際教養 65% 28名 43名
教育文系 67% 66名 98名
教育理系 45% 22名 49名
理工(基幹,創造,先進) 44% 17名 39名
MARCH 646名 全学部 66% 646名 974名
関関同立 260名 全学部 59% 260名 442名

早期入会が効果的

高1、高2等早い段階から当予備校に入会して早期に学習を開始されると、当予備校が提示する受験戦略(プラン)の完遂率も向上し、確実に合格率が上昇します。すなわち、合格の可能性が高まるのです。12 か月以上受講いただいている生徒さんの早慶合格率は90%を超え、2 学部以上を受けると1 学部は合格する状態になります。

一方、高3生や浪人生の場合、特に受験シーズンの半年など切羽詰まった段階から開始される場合には、時間的な問題からこちらが提示する受験戦略の完遂率も低くなりやすく、当校の受験戦略の活用効果が十分に発揮されずに不本意な結果に終わる可能性がでてきます。この場合には、各自の高いモチベーション維持と学習に対する取組み姿勢によって、合否結果が大きく左右され得ることもまた事実です。

したがって、当校の受験戦略を十分活用し、志望校合格を手中に収めたい場合には、できるだけ早い段階で入会し、学習をスタートされることをお勧めいたします。少なくとも6 か月以上は受講いただくことをお勧めしています。